ここでは「MEIZU MX5」について詳しく見て行きたいとおもいます。
性能比較
機種 | MX5 |
---|---|
サイズ(高さx幅x厚さ) | 149.9×74.7×7.6 |
質量(g) | 149 |
ディスプレイ(インチ) | 5.5 |
ディスプレイ種類 | AMOLED |
ディスプレイ解像度 | 1080×1920 |
ディスプレイピクセル数(ppi) | 401 |
メモリ(GB) | 3 |
CPU | Helio X10 Turbo processor 2.2 GHz x 8 |
カメラ(out) | 2070万画素 |
カメラ(in) | 500万画素 |
f/値 | 2.2(out)2.0(in) |
その他 | バーストモード , パノラマレンズ , レーザーフォーカス , カラー懐中電灯 |
ビデオ(out) | ? |
ビデオ(in) | ? |
バッテリー | 3150mAh |
急速充電 | ◯ 10分で25% |
OS | Android 5.0 |
SDカード | ? |
防水 | △ |
指認証 | ◯ |
SIM | Free (2スロット) |
特徴
今、中国企業としてシャオミを抑えて最も注目度のあるメーカーである「MEIZU」の新型スマホ「MX5」ですが、なんと
3万5800円
でこの性能なのです!! これにはビックリですよね(*。◇。)ハッ!
指認証や2070万画素のカメラを搭載し、SIMフリー端末として発売されます。
3150mAhの急速充電対応バッテリーやAndroid5.0のカスタムOSである”FlymeOS”を搭載しています。
それにしても、この端末。 例の林檎の会社の商品に似てませんか…?
でも、普通にかっこいいですよねw
FlymeOSは実に活用的でプリインストールアプリも必要最低限のものしか入っておりません。
総評
金額が安いことで懸念する場合があるかもしれませんが、この端末はとにかくすぐ買いたくなりました。
日本でも発売されるといいですね。