日本でも使える。。。
概要
「PokéVison(ポケビジョン)」は現在話題のゲーム「ポケモンGO」で出現するポケモンをリアルタイムで地図上に表示してくれるサイトです。
[blogcard url = “https://pokevision.com”]
海外では既にサービスが開始されていましたが、日本でも公開に伴い対応されました。
ここが凄い!
PokéVisionでは普段歩き回って探すしかない野生のポケモンを、リアルタイムで場所と何秒間出現するかを表示してくれます。(草が揺れる場所も隠れていると言われています)
このサイトは開発会社であるNianticのAPI(不確認)を独自に入手した物を用い、現在地や指定した場所の半径数百メートルを検索してくれます。
使い方
ブラウザにてサイトを開くと位置情報の提供を許可するか聞かれる、移動しながら探す場合は許可するほうが良いでしょう。
一度ポケモンを検索すると30秒待つ必要があります。
場所に行って探してみたところ同じポケモンが表示されたので情報はある程度正しい模様。また、公式的には許可されていないので、APIの穴が塞がれてしまうと使えなくなる他、現在サーバーに高負荷がかかっており、作者がTwitterにて嘆いているのであくまで補助ツールとして使うほうが良いかもしれません。